理系トレーナーが運動で世界を救う

理系大学院を中退して周りの人をサポートできるようなトレーナーを目指しています!

秋っぽい日々を送っていますか

こんにちは。

 

どんどん気温が下がってきて、ますます秋っぽくなってきましたね。

皆さん。秋らしいことは何かしていますか。

 

日本は、四季があるので季節を感じて生活を送るのが風情がありますよね。

 

今日は、秋らしいことを考えてみたいと思います。

 

 

1.食欲の秋

秋といえば、様々な食材が旬を迎えますよね。

魚でいえば、さんま!

 

炭火焼きで食べるさんまは格別ですよね。

 

皆さんは、さんまをどうやって食べますか?

 

私は、大根おろしと醤油で食べるのが結局一番おいしいですね!

素材の味をそのまま感じることが一番の幸せなのかなと思います。

 

私は、田舎で育ったので、よく干し柿も作っていたので食べましたね!

干し柿を食べたことはありますか?

 

渋柿などのそのままでは渋くて食べられない柿を皮をむいて干します。

すると、渋みが抜けて甘さが凝縮されて美味しくなって食べられるようになるのです。

 

本当に甘くてスイーツみたいなので、ぜひ一度食べてみてください!

 

2.スポーツの秋

夏は暑くて、運動は控えていた方も

涼しくなってくると、体を動かしたくなってきますよね。

 

運動は皆さん、どんなことをされますか?

 

普段運動をされない方は、ランニングやウォーキングから始める方もいると思います。

 

また、紅葉を見るために登山を楽しむかたも多いのでは無いでしょうか?

 

私は、小学生のときに父親に連れられて富士山に登った経験があります。

 

もちろん、登ったのは8月の夏の時期でしたが笑

 

夏なのに山頂は気温が0℃近かったのでとても寒かったですね笑

 

当時は子供だったので、靴も普通のランニングシューズと服装も割と軽装でした。

 

そのため、登山を考えている方は、登山靴やしっかりと登山グッズをそろえることをお勧めします。

 

やはり、登りやすさも違いますし、これからの時期はより寒くなってくるので、

万が一を考えて、装備をしっかりとしていく事をお勧めします!

 

3.読書の秋

秋は時間の流れもゆっくりに感じるため、読書をされる方もいますよね。

 

皆さんは、どんな本を読みますか?

 

私は、小説も読みますし、哲学などの本も読んだことがあります。

 

小説だと、無難になってしまいますが

伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」は、手に汗を握りながら読み進めた記憶があります。最後の展開にもかなりびっくりした思い出があります。

 

本を読む目的としては、

  1. 自分の興味のある分野の情報をえる
  2. 興味のない分野の本を読み、知見を増やす

の2つが主になってくると思います。

もちろん、自分の好きな分野の本を読むことも楽しいと思います。

しかし、自分が興味のない分野の本を読むことは、考え方も広がりますし、

物事を考えるときに、とっさにアイデアが出ることもあるので、いつも同じような本をんでいる方は、別なタイプの本を読んでみるのも面白いと思いますよ

 

秋は、短いですから有意義に過ごして楽しんでいきましょう!