理系トレーナーが運動で世界を救う

理系大学院を中退して周りの人をサポートできるようなトレーナーを目指しています!

意外と知らないジンジャーエールについて

ジンジャーエールは今や子供からお年寄りまで飲む炭酸飲料です。

 

今回は、そんなジンジャーエールについて意外と知らないことをまとめてみました!

 

 

1.ジンジャーエールの名前の由来

そもそもなぜジンジャーエールという名前なのか調べてみました。

その言葉は、ジンジャー(生姜)+ エール(お酒を意味する)が語源となっています。

 

1904年にカナダでソーダ水の販売をしていたジョン・J・マクローリンがフランスで買ったシャンパンに魅力され、アルコールのはいっていないシャンパンを志ました。

そして、研究の末、開発に成功し「ジンジャーエール」として販売が開始されました。

 

マクローリンはカナダ出身であることから、その名を入れて、現在では

カナダドライ」と名付けれ、世界で最も有名なジンジャーエールになっています。

f:id:bbll191013:20191212145556p:plain

出典: https://twitter.com/canadadry_japan

 

カナダドライの特徴は

  • 甘さが強い
  • ジンジャー特有の辛さが控えめ

であり、ビールのような風味がします。

 

ドライと聞くと、なんだか辛そうなイメージがあるかもしれませんが、

 

ジンジャーエール=ハードな辛口

ドライ=柔らかな甘口

 

となっており、ジンジャーエールは種類によってはかなりジンジャー感が強いものもあります。そこは好みが分かれそうです。

 

2.結婚式の乾杯酒として

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

結婚式の乾杯酒といえば、スパークリングワインやシャンパンで行うのが一般的です。

 

なぜシャンパンなのかというと、グラスに注いだ時に気泡が下から上へと登ります。

その泡が幸せのようにとまることがないということから、おめでたい結婚式では用いられています!

 

しかし、列席されるゲストの中にはアルコールを飲まないかたもいると思います。

そう言った時に、色が似ていて炭酸も入っているジンジャーエールを乾杯酒の代わりとして用いることもあるのです。

 

シャンパン・オブ・ジンジャーエール

 

とも呼ばれるジンジャーエールですのでお祝いの席でもぴったりですね!

 

3.カクテルとしても

f:id:bbll191013:20191127183205p:plain

 

ジンジャーエールを使ったカクテルもたくさんあります!

 

シャーリーテンプル = グレナデンシロップ + ジンジャーエール

ジンバック = ウイスキー + ジンジャーエール

シャンディガフ = ビール + ジンジャーエール

モスコミュール = ウォッカ + ジンジャーエール

 

などが有名なところでしょうか。

どれもかなり飲みやすくなっているので、女性やアルコールがあまり得意ではない方でも比較的飲みやすいと思います。ジンジャーエールがアルコール感を弱めてくれています。