理系トレーナーが運動で世界を救う

理系大学院を中退して周りの人をサポートできるようなトレーナーを目指しています!

お茶はインフルエンザを予防する!

今回は、お茶で予防ができるというのを皆さんにお伝えさせていただきます!

 

インフルエンザの流行が本格的になる前からお茶を飲んで予防していきましょう。

 

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

お茶の渋み成分〜カテキン

お茶を飲んだ時の独特な苦みや渋みは、カテキンというポリフェノールが含まれているからです。

ポリフェノールには、抗酸化作用があり、活性酸素などの働きを抑制したり、生活習慣病の予防にもなります。

このカテキンがインフルエンザウイルスの感染を抑制するという点から注目されています!

 

カテキンの種類の1つであり、緑茶にもっとも含まれている「エピガロカテキンガレー

」が、抗インフルエンザ薬で用いられる“アマンタジン”と呼ばれる成分よりも低い濃

度で、新型インフルエンザウイルスの感染を抑制したという研究報告がされています。

 

一般的に流行するインフルエンザはA型かB型ですが、新型のインフルエンザが流行して

しまうと誰も免疫を持っていないため、世界的に大流行してしまう危険があります。

 

しかし、エピガロカテキンガレートは、新型インフルエンザウイルスにも効果があるこ

とが確認されているため、緑茶を飲むことでインフルエンザへの予防が期待できます。

 

カテキンを多く含むお茶

それではそのカテキンがどのようなお茶にたくさん含まれているのかを見ていきます。

お茶の種類でいうと、紅茶や烏龍茶よりも煎茶や緑茶と呼ばれるお茶の方がよりカテキンが含まれています。

その理由としてはカテキンは強い抗酸化作用を持っているため、熱などにより変性することはあまりありません。

しかし、紅茶や烏龍茶などは生成時に酸化発酵するため、カテキンが酸化し変性してしまうのです。

 

そのため、緑茶などの方がカテキンが多くなっています。

 

また、お茶だとお湯や水でその成分を抽出しただけなので、茶葉を粉末にして抹茶にした方がよりカテキンなどの成分を摂取することができるのです。

 

抹茶や緑茶がカテキンを多く摂取し、インフルエンザを予防するという観点だと効果的ですね!

 

まとめ

 お茶には、エピガロカテキンガレートというカテキンの一種が含まれており、このカテキンがインフルエンザウイルスを抑制する効果が認められています!

 

お茶を飲むことでもその予防は効果が認められているため、この冬の時期はいつもよりも多めにお茶を飲むようにしてみてはいかがでしょうか?

 

今回は以上となります!